マッチングプラス

失敗しない!出店ナビ
29 安ければ売れる?陥りやすい「価格のワナ」

土屋薫氏

集客UP塾 塾長
日経レストラン「悩み解決クリニック」専任アドバイザー
個店・専門店等、中小規模の既存店の業績アップに数多くの実績を持つ

リーズナブルな設定は“体力勝負”

大きな違いは、その“価格設定”でした。
価格の違いで、ターゲットも利用動機も競合状況もまったく違ってきます。

300円から600円のお弁当は毎日の昼食などで気軽に買える価格です。
それに比べて、1,000円以上の宅配弁当を注文するのは普通の日のランチではあまりない。
であれば、安い弁当の方が売れるような気がしますが、実はそうではありません。

リーズナブルや手軽さで勝負すると、大手弁当チェーンやコンビニ弁当ともろに競合になります。
結果あまり売れない(選んでもらえない)ということになります。

そして、この価格帯のお手軽弁当は、日常のエネルギー補給としてのニーズ。
つまり、より安いのがいい、ということで価格競争になる。
結果、体力のあるところ(大手)が勝つのです。

リーズナブルな価格設定のA店メニュー例。売りやすさは競合の多さと表裏一体リーズナブルな価格設定のA店メニュー例。売りやすさは競合の多さと表裏一体